2022年05月31日

犯人は孔雀明王!?【夢殿殺人事件】

法水麟太郎全短篇 (河出文庫) - 小栗虫太郎, 日下三蔵
法水麟太郎全短篇 (河出文庫) - 小栗虫太郎, 日下三蔵



 法術を行う怪僧が殺された!犯人は絵の中の孔雀明王か!?……と舞台設定は秀逸。しかし読んでもほとんど理解できなかった。何度も読み返さないと分からないだろう。しかし今はどんどん読み進めることを優先することにします。
 法水探偵はトリックを暴くために、法医学の専門論文の知識を利用しています。法水探偵がその知識があるのは分かるのですが、犯人にもそういった知識があったのはすごい。この犯罪の実行のために専門論文を読んだのでしょうか。
 扶桑社文庫版の解説者・杉江松恋さんは
「いくらなんでも人体はそんな具合には動かないでしょう法水さん、と言いたくなってしまう」
と書かれています。なるほどこれが小栗マジックか。ぶれない解説、ありがとうございます。
 なお、杉江さんは舞台となった教団のモデルは大本教ではないかとも指摘されています。
 ところで、最後の法水探偵のセリフに伏せ字があります。これはどういう意味なのでしょうか。解説でも触れられていないしネットで検索しても出てきません。

昭和ミステリ秘宝 失楽園殺人事件 (扶桑社文庫) - 小栗 虫太郎
昭和ミステリ秘宝 失楽園殺人事件 (扶桑社文庫) - 小栗 虫太郎

  [wikipedia:夢殿殺人事件]  1934年(昭和9年)


●ブクログ
  https://booklog.jp/item/7/045230
  https://booklog.jp/item/1/B009B0SJMQ
●読書メーター
  https://bookmeter.com/books/5640369

  [wikipedia:杉江松恋]
 
読書メモ 夢殿殺人事件

 
少年少女・ネタバレsalono(ネタバレ注意!)
【聖アレキセイ寺院の惨劇】理解不能の超絶トリック!!
  https://sfklubo.blog.jp/archives/14018651.html
『三四郎』な人生論
 リハーサルなしのぶっつけ本番?!【後光殺人事件】
  https://sanshirou.seesaa.net/article/486679092.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 



ツイッターやっています。 https://twitter.com/aryamashoukai
 OLDIES 三丁目のブログ  https://diletanto.hateblo.jp/
万年週末占い研究青年の覚え書き http://iching.seesaa.net/ 
 20世紀少年少女SFクラブ https://sfklubo.net/ 
快眠・早起き朝活・健康生活ブログ http://sfclub.seesaa.net/
posted by うらなり三四郎 at 20:04| Comment(1) | TrackBack(0) | Unlimited | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
次はこちらですよ。
 
少年少女・ネタバレsalono(ネタバレ注意!)
【失楽園殺人事件】ネタバレ検討会
  https://sfklubo.blog.jp/archives/14268249.html
Posted by SF Kid at 2022年06月04日 21:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック